公開講座
openlecture
本学の教育資源を活かした社会人教育、職能人教育など幅広い人材育成講座を開催。
- 機能
- 本学の有する教育資源を活かし、社会のニーズに対応した社会人教育、職能人教育など幅広い人材育成事業を体系的に行う。
- 具体的業務
- 1. 市民講座の実施など、地域貢献に関する事項
2. サテライトキャンパスの活用 など
2025年度は以下のとおり公開講座を開催致します。皆さまのご参加をお待ちしております。なお、開催日程、内容、参加料、講師等は今後変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
公開講座報告
投稿は見つかりませんでした。
- ★:一般市民向け
- ★★:専門職向け・予備知識のある一般市民向け
- ★★★:専門職向け
:子供向け
レベル(難易度)について
札幌市立大学主催
-
日常のコミュニケーションをスムーズにする方法を考える
(遠隔コミュニケーションツールの開発の視点から)- 開催日
-
11月1日(土)
★
- 対象
-
一般市民の方
定員:30名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
受付:9/22~10/24
締切:定員
-
コラボツール活用術
~「Microsoft365」活用できてますか?~- 開催日
-
11月8日(土)
★★★
- 対象
-
組織内でMicrosoft365を導入しているが十分に活用できていない方、またはコラボツールの導入を検討されている方
定員:16名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
受付:10/14~
締切:定員
-
テセレーションって知ってる?
~平面を図形で埋め尽くしてみよう!~- 開催日
-
11月8日(土)
★
- 対象
-
デザインやアート、図形などに興味がある中高生(定員に空きがある場合は一般)
定員:16名(先着)
- 参加料
-
500円
- 開催場所
-
札幌市立大学
サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
となりのユニバーサルデザインシリーズ(全4回)
- 開催日
-
第1話 11月6日(木)
第2話 11月13日(木)
第3話 11月20日(木)
第4話 11月26日(水)★
- 対象
-
専門家ではない一般市民の方
定員:各回30名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
現場で役立つ呼吸ケア
~呼吸の観察力と判断力を磨こう~- 開催日
-
11月29日(土)
★★★
- 対象
-
呼吸ケアの観察や判断について学びたい看護師の方
(現在就業していない看護師の方も可能)
定員:40名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
桑園キャンパス
- 受付開始日
-
受付:10/14~
締切:定員
-
こころの健康講座~やさしく学ぶメンタルヘルス~(全3回)
- 開催日
-
第1回 11月1日(土)
第2回 11月15日(土)
第3回 12月6日(土)★
- 対象
-
メンタルヘルスについて関心のある方
定員:各回40名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
厳冬期の地震災害への備えはできていますか?
「寒冷環境・雪環境下の災害看護活動で知っておくべきリスクと備え」- 開催日
-
12月6日(土)
★★★
- 対象
-
災害看護に関心のある看護職の方(参加条件を満たす方に限ります)
定員:44名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
サテライトキャンパス大会議室
- 受付開始日
-
受付:10/1~
締切:定員
-
積雪寒冷期の地震災害への備えはできていますか?
避難生活で起こり得るリスクと必要な備え- 開催日
-
12月20日(土)
★
- 対象
-
防災に関心のある方
定員:46名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
受付:10/14~
締切:定員
-
厳冬期の避難所を体験してみよう!
- 開催日
-
2026年1月31日(土)
★
- 対象
-
防災に関心のある方
定員:40名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
桑園キャンパス体育館
- 受付開始日
-
受付:11/11~
締切:定員
-
2025年度 精神保健看護学領域教育セミナー
~教員同士で学び合う参加型講座~- 開催日
-
2026年1月31日(土)
★★★
- 対象
-
札幌市内および北海道内の看護専門学校で精神看護学を担当している教員の方
定員:12名(最少催行6名)※先着順
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
桑園キャンパス4階実習室
- 受付開始日
-
受付:12/15~
締切:定員
-
札幌市立大学ミニ出張講座(全2回)
「子どもにおこりやすい事故とその予防/心肺蘇生法・窒息解除法について」- 開催日
-
①8月28日(木)
②2026年2月27日(金)★
- 対象
-
南区保育・子育て支援センター「ちあふる・みなみ」利用者を中心とした乳幼児の子どもを持つ親
定員:10名程度(各回)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
南区保育・子育て支援センター「ちあふる・みなみ」
札幌市南区真駒内幸町2丁目2-2まこまる1階
- 受付開始日
-
申込:不要(直接会場へ)
-
現場で役立つ呼吸ケア
~安全・安楽な気道吸引を学ぼう~- 開催日
-
2026年3月7日(土)
★★★
- 対象
-
気道吸引について学びたい看護師の方
定員:40名(先着)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市立大学
桑園キャンパス
- 受付開始日
-
受付:1/13~
締切:定員
終了した講座はこちら
北海道ロボット教育推進会との共催
-
マイコンレーサー講習会(全2回)
①マイコンレーサー初級編 ②第9回マイコンレーサー北海道大会- 開催日
-
①10月5日(日)
②11月23日(日)
- 対象
-
小学校3年生~高校生(大人の方も参加可能)
定員:各回20名(先着)
- 参加料
-
①3,500円 ②3,000円
- 開催場所
-
①札幌市立大学 サテライトキャンパス
②札幌市生涯学習総合センター ちえりあ
- 受付開始日
-
受付:9/1~
締切:定員
終了した講座はこちら
公開講座に関するお問合せ先
札幌市立大学事務局 地域連携課
FAX:011-592-2369
E-mail:scu-koza2025★acu-h.jp
*メールアドレスは「★」記号を「@」に置き換えてください。