受験生応援サイト

MENU

博士後期課程

doctors

さらに深く、デザインの道を切り拓く

デザイン研究科博士前期課程の写真  

デザイン研究科博士後期課程では、「人間空間デザイン分野」「人間情報デザイン分野」の2分野を設けて教育課程を編成しています。

教育の3つの方針
教育課程・スケジュール
シラバス(授業計画)
デザイン研究科教員一覧

人間空間デザイン分野

これからの住空間や都市環境など屋内外の様々な空間を研究対象とするうえで、今まで以上に歴史と文化を含んだ「自然」との共存・調和を尊重しながら「ひと」の営みの場を一層豊かなものとする教育・研究を目指します

人間情報デザイン分野

魅力ある製品や質の高いコンテンツを生み出すためには、感性評価や人間工学等の視点に基づいて研究を行うことはもとより、インタフェース表現やメディア展開の手法等も含め、様々な要素が相互かつ複雑に関連していることを認識し、実践的研究や評価分析に取り組むことが不可欠であると考えます。このような考え方のもと、総合的な教育・研究を行います。

取得学位

博士(デザイン学)

修了要件

本大学院では、単位制を採用しています。博士後期課程の修了を認定されるためには、大学院博士後期課程に3年以上在学し、所定の授業科目を履修し、必要単位数以上の単位を修得し、かつ、必要な研究指導を受けた上で本学大学院が行う博士論文の審査に合格しなければなりません。ただし、優れた業績を上げた者については、本課程に1年以上在学すれば足りるものとします。

研究科の修了要件 

博士論文研究について

  1. 1研究指導の方法と論文審査

    研究指導科目として「博士特別研究123」を設け、研究指導教員が学生の理解度、進行度等を評価しながら指導を行います。博士論文の研究テーマは、研究指導教員及び関連分野の教員指導のもとで決定し、学生は定期的に指導、助言を受けながら論文を完成させます。

  2. 2博士論文の審査基準

    • 1) デザイン研究科博士後期課程の教育・研究上の理念について
      • ①自主的・自立的な研究の実践及び新たなデザインの理論構築や技術開発への取り組み
      • ②人間重視の考え方を基盤とした高度な専門性の追求
      • ③安心・安全で真の豊かさを実感できる地域社会づくりへの貢献
      • ④国内外で活躍しうる想像力・分析能力・実践力・マネジメント能力の修得
      • ⑤学際的・実践的研究への取り組み
    • 2) 研究内容について
      • ①研究課題について
        研究課題には客観的意義と独創性があるか
      • ②先行研究の調査について
        先行研究が充分に吟味されているか
      • ③研究方法について
        研究の方法が適切である、明確かつ具体的に記述されているか
      • ④研究結果・考察について
        明確な結論が導かれ、新しい知見が得られているか
      • ⑤論文構成について
        論文構成が体系的でかつ整合性があるか

 

院生研究
支援費

 

博士後期課程で学ぶ大学院生に対し、「博士特別研究」にかかる学会参加費や公募展の出展料、文献複写などの費用を一部補助することを目的として、「院生研究支援費」を用意しています。

早期修了制度

博士後期課程では、優れた研究業績を上げた者については当該課程に1年以上在学すれば修了できることとする早期修了制度があります。

早期修了制度 

長期履修学生制度

職業を有している、育児及び介護等に従事する、病気療養中などの事情により、3年間の標準修業年限で修了が困難な場合に、教育課程の履修の4学期分(2年間)までの延長を認める長期履修学生制度があります。

長期履修学生制度