- {{ tag }}
{{ news.post_title_trim }}
MENU
ごあいさつ
札幌市立大学教育支援プロジェクトセンター
看護コンソーシアム部門長
(札幌市立大学副学長/看護学部長/教授)
看護コンソーシアムは、大学が持つ最新の人材育成のリソースと、医療現場(参加病院)において抱えるリアルタイムな課題を教材として掛けあわせ、看護の実務家養成に活用し、大学と社会が連続する教育が可能な共同体(コンソーシアム)として学び直しの場です。すなわち、大学と社会(病院)が連携し、循環的かつ継続的な看護人材の育成を可能とする体制を整えることによる人づくりを推進するプラットフォームです。
ぜひ、みなさんも『看護コンソーシアム』でともに学び合いませんか?
札幌市立大学看護コンソーシアム部門
札幌市立大学看護コンソーシアム部門
【看護コンソーシアム 看護リスキリング講座】
本講座では、看護コンソーシアムのもと看護ケアの質の向上と地域の保健・医療の質向上に資する知識の修得と実践力向上の機会を提供するための教育課程として、各研修を開催します。
【募集要項 シラバス】
研修の概要は以下のとおりです。
看護コンソーシアム業績一覧
札幌市立大学看護コンソーシアム部門
札幌市立大学 看護コンソーシアム部門担当
〒060-0011 札幌市中央区北11条西13丁目
TEL:011-726-2500 FAX:011-726-2506
E-mail:k-consortium★scu.ac.jp
※メールアドレスは「★」記号を「@」に置き換えてください。