受験生応援サイト

MENU

教員紹介 デザイン
Profile

大渕一博 OHBUCHI Kazuhiro

デザイン学部   人間情報デザインコース

職位
: 講師/情報基盤センター長
専門分野
情報通信工学,感性工学
e-mail

ohbuchi@scu.ac.jp

URL

略歴

2020|札幌市立大学情報基盤センター長

2006|札幌市立大学 デザイン学部 コンテンツデザインコース 講師

1999|札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科 講師

1992|札幌市立高等専門学校 インダストリアルデザイン学科 助手

1992|北海道大学大学院工学研究科 電子工学専攻修士課程 修了

教育活動

情報リテラシー1,デザインと数学,人間情報デザイン論,デザイン総合実習1,デザイン総合実習3,学部連携演習,卒業研究

研究活動

●所属学会

電子情報通信学会,日本感性工学会

●役員等

日本感性工学会北海道支部幹事,「Hokkaido U&K Journal」編集委員長

地域貢献・社会活動

NTT東日本札幌病院広報誌デザイン(2025)
ミナミナク・アートプロジェクト運営支援(2024〜)
「第29回日本看護管理学会学術集会」ポスターデザイン(2024)
幌加内町認知症ケアパスリーフレットデザイン(2024)
NTT東日本札幌病院健康セミナーポスターデザイン(2024)
全国消費生活相談員協会消費者行政強化事業:ポスター・フライヤーデザイン(2023)
コスモエコパワー株式会社 洋上風力発電事業:ロールアップバナーデザイン(2023)
(公財)北海道対がん協会キャラクター制作事業(2022〜2023)
NTT東日本札幌病院創立100周年記念ロゴ制作事業(2021〜2022)
札幌市消防団入団促進グッズ制作事業(2021)
札幌市消防団入団促進事業プロポーザル審査委員(2021〜2022)
北海道グレートサンタラン実行委員長(2021〜2024)
赤井川村生活支援協議体ロゴ制作事業(2018)
ピンクリボン啓発グッズ制作事業(2018〜2021)
TSUTAYA美しが丘プロジェクト(2017〜2018)
広報さっぽろ南区版ヘッダデザイン事業(2017~)
色彩研究団体へのアプリケーション開発・Web制作支援(2016〜)
札幌市南区PRグッズ制作事業(2016~)
特殊詐欺防止啓発ポスター制作事業(2016)
札幌市社会福祉協議会広報研修講師(2016)
2017冬季アジア札幌大会参加記念メダルデザイン制作(2016)
札幌市南区まちナカアート事業(2015~)
「札幌市のPRを目的とするグリーティングカード」選考審査委員(2009~)

主要な講演演題 市民向、学術的等

『ChatGPTを活かそう 〜生成AIの基本と活用〜(再開催)』(札幌市立大学公開講座2024)

『ChatGPTを活かそう 〜生成AIの基本と活用〜』(札幌市立大学公開講座2024)

『南区との連携プロジェクト』(札幌市立大学公開講座2022)

『デザイン・アートと数学 〜「数」を切り口にさまざまなデザイン・アートを考える〜』(札幌市立大学公開講座2016)

OHBUCHI Kazuhiro

Design

e-mail

ohbuchi@scu.ac.jp

URL