受験生応援サイト

MENU

教員紹介
Profile

並木 翔太郎の写真

並木 翔太郎 Shotaro NAMIKI

デザイン学部

職位
: 准教授
専門分野
: 共通教育
e-mail

s.namiki@scu.ac.jp

URL

https://researchmap.jp/nmk_shtr

KEYWORD

言語学/英語と日本語の文法/解釈強制と合成性/動作主性と自発

略歴

【最終学歴】
2018年 筑波大学 人文社会科学研究科 文芸・言語専攻 博士(一貫)課程修了

【学位】
博士(言語学)(2018年、筑波大学)

【職歴】
2013〜2015年 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2015〜2018年 東洋大学理工学部 非常勤講師
2016〜2018年 東邦大学理学部研究科 非常勤講師
2018〜2021年 長野県立大学 グローバルマネジメント学部 助教
2021年より現職

教育活動

英語ⅠA、ⅡA、ⅠB、ⅡB
スタートアップ演習
現代社会論D(社会言語学)
プレゼンテーション
地域プロジェクトⅠ〜Ⅲ

研究活動

【研究概要】

  1. 1) 移動表現における経路概念の合成性に関する研究
  2. 2) 英語の移動表現における項の具現化に関する研究
  3. 3) 北海道方言における自発表現”-(r)asar”に関する研究

【主要論文】

  • “On the Impossibility of Path Composition in the Way Construction,” Tsukuba English Studies 39, pp.1-16, 2020.
  • 「日英語の移動表現:経路概念の合成と空動詞」, JELS 36, pp.106-112, 2019.
  • “A Frame-Constructional Approach to Synaesthetic Metaphors in English,” Data Science in Collaboration 1, pp.47-56, 2017.
  • “On Marked Answers to Negative Questions in English,” Tsukuba English Studies 36, pp.97-119,2017.
  • 「〈場所〉の具現化とEmpty P仮設について」, JELS 34, pp.130-136, 2017.
  • “Path Coercions in English Motion Expressions,” Tsukuba English Studies 34, pp.99-123, 2015.
  • 「移動の着点として解釈されるIn句について」, 『英語語法文法研究』21号, pp.73-88, 2014.

【所属学会】
日本言語学会、日本英語学会、英語語法文法学会、日本語文法学会、筑波英語学会

主要な講演演題 市民向、学術的等

【学術的】

  • 「日英語の移動表現:経路概念の合成と空動詞」, 日本英語学会第36回大会, 2018年
  • 「北海道方言「ラサル」における結合価と格付与」, 加賀信広教授還暦記念言語学特別ワークショップ:「らさる」と「られる」の言語学, 2018年
  • 「共感覚的表現にみられる意味拡張の日英語対照研究」, 共同報告(石田崇), 筑波英語学会第38回大会, 2017年
  • “A Frame-Constructional Approach to Synaesthetic Metaphors in English,” 共同報告 (Takashi Ishida), Tsukuba Global Science Week 2017, 2017
  • 「〈場所〉の具現化とEmpty P 仮説について」, 日本英語学会第34回大会, 2016年
  • 「日本語における無助詞と私的・公的表現性」, 日本言語学会第152回大会, 2016年
  • 「北海道方言ラサルの認可条件再考」, 日本言語学会第150回大会, 2015年
  • “A Nanosyntactic Approach to the Transitive Use of Vi-Vi Compounds in Chinese,” 共同報告 (Wenwen Ding, Tatsuhiro Okubo), The English Linguistics Society of Japan 8th International Spring Forum, 2015
  • “‘Path Coercion’ in Japanese: A Case Study of Ballistic Motion Verbs with Goal -Ni Phrases in Adnominal Clauses,” The Colloquium of the Relation between Grammar and Pragmatics II, 2014
  • “What Manner/Result Complementarity Means: A Case Study of Japanese Manner-of-Motion Verbs in Narrative Contexts,” The 7th International Free Linguistics Conference, 2013
  • 「「様態・結果の相補性」とその反例とされるものについての再検討」, 日本英語学会第31回大会,2013
  • 「場所表現の着点解釈を可能にする日英語の構文的・談話的認可条件」, 共同報告(小薬哲哉, 西牧和也), 日本英文学会関西支部第7回大会, 2012
  • 「項構造基盤結果構文におけるin結果句の生起について」, 日本英語学会第30回大会, 2012
  • 「移動様態動詞と生起する着点ニ格名詞句とその認可条件」, 日本言語学会第144回大会, 2012

将来計画

形式と意味が一見するとミスマッチに思える事例(例:「冷やし中華、はじめました」では、言語化されない「提供」が読み込まれ、また、「昨日、髪切ったさ」では、切ったのは美容師だと解釈される)に対して、解釈強制と合成性の観点から、包括的に説明することを可能にする言語理論を構築したい。

並木 翔太郎の写真

Shotaro NAMIKI

Design

Status:Associate Professor

e-mail

s.namiki@scu.ac.jp

URL

https://researchmap.jp/nmk_shtr

KEYWORD

Lexical Semantics/ Contrastive Linguistics/ Coercion and Compositionality/ Agentivity and Unintentionality

Research Activities

Research Areas

  1. 1) Humanities and Social Sciences, Japanese Linguistics
  2. 2) Humanities and Social Sciences, English Linguistics

Academic Papers (Selected)

  • Shotaro Namiki (2019) “Motion Expressions in English and Japanese: Path Composition and Empty V,” JELS 36, 106-112.M
  • Shotaro Namiki (2017) “On Marked Answers to Negative Questions in English,” Tsukuba English Studies 36, 97-119.M
  • Shotaro Namiki and Shoichi Yamada (2017) “Realization of Location Argument and the Empty P Hypothesis,” JELS 34, 130-136.M
  • Takashi Ishida and Shotaro Namiki (2017) “A Frame-Constructional Approach to Synaesthetic Metaphors in English,” Data Science in Collaboration Vol. I, 47-56.M
  • Shotaro Namiki (2015) “Path Coercions in English Motion Expressions,” Tsukuba English Studies 34, 99-123.M
  • Shotaro Namiki (2014) “On the Goal Interpretation of In Phrases in Directed Motion Expressions,” Eigo Goho Bunpo Kenkyu 21 (The Journal of the Society of English Grammar and Usage 21), 73-88.M
  • Shotaro Namiki (2014) ““Zero” Encoding Strategy for Japanese Directed Motion Events: A Case Study of Ballistic Motion Verbs with Goal -Ni Phrases in Adnominal Clauses,” Tsukuba English Studies 33, 95-120.M
  • Shotaro Namiki (2014) “Manner/Result Complementarity Revisited: A Case Study of Japanese Manner-of-Motion Verbs in Narrative Contexts,” Proceedings of the 7th Free Linguistics Conference, 102-108.M
  • Shotaro Namiki (2014) “Reexamination of Apparent Counterexamples to Manner/Result Complementarity,” JELS 31, 84-89.M
  • Shotaro Namiki (2013) “What Makes the Exception to Manner/Result Complementarity,” Tsukuba English Studies 32, 159-178.M
  • Shotaro Namiki (2013) “On the Occurrence of In Resultative Phrases in Argument Structure Construction-Based Resultatives,” JELS 30, 152-158.M
  • Shotaro Namiki (2012) “A Pragmatic Account of Co-Occurrence of Manner-of-Motion Verbs with -Ni Phrases Interpreted as the Goal in Japanese,” Tsukuba English Studies 31, 85-102.M

Academic Society Membership
The English Linguistic Society of Japan, The Linguistic Society of Japan, The Society of English Grammar and Usage, The Society of Japanese Grammar, Tsukuba English Linguistic Society