受験生応援サイト

MENU

教員紹介 デザイン
Profile

御手洗洋蔵の写真

御手洗洋蔵 Yozo MITARAI

デザイン学部   人間空間デザインコース

職位
: 准教授
専門分野
環境・農学 / ランドスケープ科学
e-mail

y.mitarai@scu.ac.jp

URL
SNS

KEYWORD

都市緑化,都市園芸,コミュニティガーデン,農業振興,農業教育
研究内容をイメージしたピクト

略歴

  • 2011年 東京農業大学大学院農学研究科(博士前期課程)修了 修士(農学)
  • 2014年 東京農業大学大学院農学研究科(博士後期課程)修了 博士(農学
  • 2015年 東京農業大学農学部 助教
    
  • 2022年 東京農業大学農学部 准教授
    
  • 2023年 札幌市立大学デザイン学部 准教授(現在に至る)

教育活動

人間空間デザイン論、自然科学B(環境と暮らし)、ランドスケープアーキテクチュア、景観デザイン文化論、デザイン総合実習Ⅰ〜Ⅳ、卒業研究Ⅰ・Ⅱ、環境植栽利用学特論(大学院)

研究活動

論文
  • ・御手洗洋蔵・升田有香・桐山大輝(2024)都市部の園芸愛好家を対象とした家庭園芸における農薬使用意識の分析,ランドスケープ研究 88(5),443-448
  • ・山根麻矢・椎野亜紀夫・大島卓・御手洗洋蔵・丸山洋平(2024)学校規模適正化が行われた小学校区における児童の屋外行動変化とその要因に関する研究,ランドスケープ研究 88(5),415-420
  • ・御手洗洋蔵・阿部建太・谷口(山田)亜樹子(2024)サツマイモ栽培における未利用資源「ホヤ殻」施用の影響:SDGsを意識した学習教材の検討,食農と環境 37,10-15
  • ・Y. Mitarai(2024)Influence of different flower vases on the impression of cut flowers,Acta Horticulturae 1404,1407-1414
  • ・御手洗洋蔵・馬屋原菜摘(2022)都市部および周辺地域での農産物移動販売に対する利用者意識の解明と利用者の分類-神奈川県厚木市の事例-,食農と環境 30,87–92
  • ・安部由香子・御手洗洋蔵・惟村直公・熊澤恵里子(2021)農業高校におけるSDGsとESD実践の考察―全国農業高校教員・教育実践アンケート調査のテキストマイニング分析から―:ESD研究(4)36-45
  • ・Y. Mitarai  (2021)  Basic Report on Psychological Evaluations of Kokedama, Small Bonsai: A Case Study of Atsugi City Green Festival.Journal of Environmental Information Science 2020 ( 2 ) 42 – 46
  • ・御手洗洋蔵・松嶋賢一・松田浩敬・森田茂紀(2020)ESD の視点からみた食農教育活動:神奈川県厚木市「夢未 Kids スクール」の事例.環境情報科学49(1):120-125
  • ・御手洗洋蔵・松嶋賢一・松田浩敬・森田茂紀(2019)食農教育実践における教育システムのデザイン-食と農をつなぐJAあつぎ「夢未Kidsスクール」-.日本農業教育学会誌50(1): 25-30
  • ・御手洗洋蔵・川畑沙織・吉田実花・馬場正・髙畑健(2019)消費者を対象としたペピーノ‘ロイヤルカスタード’の嗜好性調査.農業生産技術管理学会誌26(2):55-60
  • ・松嶋賢一・山口優・御手洗洋蔵(2019)ハナスゲ(Cyperus rotundus L.)の塊茎形成に対する土壌の種類と施肥の影響.薬用植物研究41(2):1-9
  • ・髙畑健・平野繁・大渕純子・高橋幸水・御手洗洋蔵・松嶋賢一・篠原弘亮・小池安比古・宮田正信・増田宏司(2019)東京農業大学学生が学外農業研修に対して期待する要素の統計学的抽出,東京農業大学農学集報 63(3・4),116-123
  • ・御手洗洋蔵・松嶋賢一(2017)都市部における市民農園利用者の活動目的からみた分類:神奈川県厚木市の事例,環境情報科学論文集 31,237-240
  • ・K. Matsushima・C. Hirama・Y. Mitarai・Y. Koike(2017)Weed management assessment for public flower beds,Acta Horticulturae 1174,127-131
  • ・御手洗洋蔵・愛甲哲也・小池安比古(2016)札幌市の園芸ボランティア支援制度「さっぽろタウンガーデナー」に登録する個人の実態,ランドスケープ研究(オンライン論文集) 9,33-38
  • ・Y. Mitarai・T.Nemoto・M.Kimura・M.Miyata(2015)Gardeners’ Attitudes toward Horticultural Activities on Condominium Balconies in Tokyo,Acta Horticulturae 1093,145-150
  • ・御手洗洋蔵・平田恵利子・宮田正信(2014)テキストマイニングによる通年型農業体験教室「夢未Kidsスクール」に参加した児童意識の分析,人間・植物関係学会雑誌 14(1),21-26
  • ・御手洗洋蔵・愛甲哲也・小池安比古(2014)札幌市を事例とした園芸ボランティア活動における団体メンバーの意識と団体形態,ランドスケープ研究(オンライン論文集) 7,41-47
  • ・御手洗洋蔵・愛甲哲也・小池安比古(2013)札幌市で展開される園芸ボランティア活動における市民グループの類型化とその特徴,ランドスケープ研究 76(5),743-748
  • ・御手洗洋蔵・宮田正信・木村正典・小池安比古(2012)厚木市を事例とした園芸ボランティア活動に対する近隣通行者の関心と参加意欲の検討,ランドスケープ研究 75(5),635-640
  • ・御手洗洋蔵・宮田正信・木村正典(2011)厚木市「花未来事業」を事例とした園芸ボランティア活動における参加者意識と活動継続の条件,人間・植物関係学会雑誌 11(1),9-15

 

解説

  • ・林 美希・金井一成・松田浩敬・御手洗洋蔵・森田茂紀(2019)高齢化する中国社会への園芸福祉導入の提案.農業および園芸 94(5): 406-414

 

教科書・研究図書

  • ・御手洗洋蔵・松嶋賢一(2019)日本の食農デザイン.森田茂紀編 デザイン農学概論.朝倉書店,東京.103-109
  • ・御手洗洋蔵・松嶋賢一(2019)都市農業のデザイン.森田茂紀編 デザイン農学概論.朝倉書店,東京.174-182
  • ・御手洗洋蔵(2018)食生活と食育.東京農業大学「現代農学概論」編(2018)現代農学概論.朝倉書店,東京.123-127
  • ・入江彰昭・御手洗洋蔵(2018)地方創生と地域振興.東京農業大学「現代農学概論」編集委員会編(2018)現代農学概論.朝倉書店,東京.218-223

 

発表

  • ・御手洗洋蔵・六郎田直人・菱田敦之(2024)地域活性化を目指した北海道名寄市における「薬草栽培」の実態.日本造園学会2024年度北海道支部大会,(2024年10月,北海道大学)
  • ・御手洗洋蔵・青木優(2023)観葉植物とイミテーション植物に対する人の心理.日本造園学会2023年度北海道支部大会,(2023年10月,札幌市立大学)
  • ・御手洗洋蔵・愛甲哲也(2022)札幌市の花壇ボランティア活動における長期継続に伴った活動実態の変化.日本造園学会2022年度全国大会,(2022年6月,北海道大学)
  • ・御手洗洋蔵(2021)都市部での農産物移動販売に対する利用者特性:神奈川県厚木市の事例.2021年度実践総合農学会第15回地方大会報告要旨集,38-39.(2021年11月,東京農業大学厚木キャンパス)
  • ・御手洗洋蔵・上岡美保(2021)運営者へのアンケート調査からみた食農教育活動の実態.日本食育学会第9回 講演・学術報告要旨集,34.(2021年06月,オンライン)
  • ・御手洗洋蔵,愛甲哲也(2020)札幌市における園芸ボランティア団体の活動状況の変遷.日本造園学会北海道支部大会研究・事例報告要旨発表要旨,24.(2020年10月10日,オンライン)
  • ・御手洗洋蔵,小山詩織,松嶋賢一(2020)専門紙にみる食品産業界の食育動向.日本農業教育学会誌,51(別号).(2020年09月,オンライン)
  • ・愛甲哲也・林和沙・庄子康・三上直之・松島肇・町田玲子・御手洗洋蔵・武正憲(2020)北海道における市民環境活動参加者の活動の動機と制約.林業経済学会2020年秋季大会発表要旨,(2020年12月,オンライン)
  • ・川尻由美子・御手洗洋蔵(2019)パッククッキングを取り入れた食農教育〜中学生の感想から〜.日本災害食学会2019年度学術大会講演要旨集,7.(2019年08月24日,国営東京臨海広域防災公園 そなエリア)
  • ・Y. Mitarai, Y. Ugata, K. Takanobu, K. Matsushima and S Obayashi(2019)Study on “Green Curtain” from Indoor Buildings by Passion Fruit (Passiflora edulis Sims).Abstract of the JSPPR – JHTA Joint International Symposium & 2019 Annual Meeting.(JSPPR – JHTA Joint International Symposium & 2019 Annual Meeting,2019年12月08日,東京農業大学世田谷キャンパス)
  • ・御手洗洋蔵・松嶋賢一・森田茂紀(2018)学術論文にみる「食育」の現状.人間・植物関係学会 2018 年大会講演要旨集,14.(人間・植物関係学会 2018 年大会,2019年06月09日,西九州大学佐賀キャンパス)

地域貢献・社会活動

招待講演

  • ・さっぽろ花と緑のまちづくりフォーラム2020 パネルディスカッション パネリスト
  • ・園芸学会2019度春季大会 「暮らしと園芸」を考える小集会 「デザイン農学の理念と展望」
  • ・第15回あぐりスクール全国サミットin JAあつぎ 「大学との連携からみた農業体験教室『夢未Kidsスクール』の特色」

 

外部委員等

  • ・実践総合農学会 理事(2023年〜現在に至る)
  • ・日本造園学会北海道支部 運営委員(2023年〜現在に至る)
  • ・農林水産省食育目標達成に向けた取組の「見える化」ワーキンググループ構成員(2021〜2022年)
  • ・伊勢原市市民農園指定管理者候補選定委員(2021〜2022年)
  • ・第10次厚木市総合計画市民検討委員会 環境・河川部門 部会長(2019〜2020年)
  • ・人間・植物関係学会 理事(2018年~現在に至る)
御手洗洋蔵の写真

Yozo MITARAI

Design

e-mail

y.mitarai@scu.ac.jp

URL
SNS